最近の畑
- 空彩
- 2023年4月20日
- 読了時間: 1分
最近の畑の状況。
じゃがいも
育ってきてます!芽かき、土寄せ、追肥。今年もいっぱい収穫したいで。

アスパラ
お友達からいただいた株を植えたらどんどん出てくる。細いけど。
細いのは花咲かせて放置したほうが次に出てくるときに大きくなるらしい。

水菜
沢山種植えた。発芽率良い。順調にいけば来月半ばくらいに収穫できるのでは。

ビーツ
初めて挑戦。発芽率良い。収穫まではまだまだ。

芽キャベツ
初めて挑戦。発芽率50%くらい。収穫まではまだまだ

ニラ
芽が少し出てきた。

そんなとこです。
今週は夏野菜の苗を色々と植えるよ。
こんなとこ。
こないだ本読んでて、出てきて気になってるんだけどF1種と固定種ってのがあるのを初めて知った。そんな違うのかな?
固定種の方が発芽率は悪いみたいだけど、できた種が強いからどんどん増やせるとか。
体への影響は?栄養価は?知らない案件がどんどん増えるわ。
とりあえず、百均の種使ってるけど、まーF1種ってやつなんだろな。
またその辺は追々知っていければ。
あと、家のプランターでラディッシュ育ててたの収穫したから、明日辺りなんかにまぜて提供しますわ。少量。
そんな感じで、日々作物が育つのをお世話するのってライブ感があってとても良いですわー。
Yorumlar