top of page

検索


2023年冬、久々の投稿!
しばらく投稿してませんでしたねー。 この間、おかげさまで8周年をむかえました。今後もよろしくお願いします。 畑では、冬野菜がたくさんとれています。 生姜、里芋、じゃがいも、さつまいも、カブ、大根、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、人参、ニラ、長ネギ、チンゲンサイ、春菊、...
2023年12月4日
閲覧数:66回
0件のコメント


夏がきている
最近、全然投稿してなかったけど、空彩農園、がっつり収穫してます! なす、とまと、ぴーまん、ししとう、きゅうり、いんげん。 今年は初のビーツに挑戦して、初収穫! 色々と店でお出ししてますー! 旬のお野菜をみんなで味わいましょー(^^)
2023年6月28日
閲覧数:28回
0件のコメント


水菜採れてます!
水菜、収穫真っ盛り!スーパーで買うのよりも少し固めで、香り強め、食べごたえあり! 空彩でも色々と出現しておりますよ! 芽キャベツも、ビーツも大きくなってきた。 じゃがいももワサワサなってきました。 ナス、きゅうり、トマト、枝豆、インゲン、とうもろこし、生姜、里芋、オクラ。...
2023年5月11日
閲覧数:36回
0件のコメント


最近の畑
最近の畑の状況。 じゃがいも 育ってきてます!芽かき、土寄せ、追肥。今年もいっぱい収穫したいで。 アスパラ お友達からいただいた株を植えたらどんどん出てくる。細いけど。 細いのは花咲かせて放置したほうが次に出てくるときに大きくなるらしい。 水菜...
2023年4月20日
閲覧数:22回
0件のコメント


畑と菌の話
2023年春。皆さん新年度スタートですね! 空彩に新しく移り住んできた方がちらほら訪れるのであります。 皆さん、どんな生活が待っているのだろうかと、口数の少ない店主は、色々と想像しながら料理しております。 さてと、今日は日頃お世話になっているPostさんでやってた映画鑑賞会...
2023年4月3日
閲覧数:56回
0件のコメント
2023、春
更地にした畑。再スタートである。 じゃがいも、水菜、ビーツ、芽キャベツ、そして友人の畑から引き継いだアスパラ。植えた。 桜も咲きはじめ、店でも桜のロールケーキやekuboさんのさくらシュトレンなど、春満開雰囲気だしてます。...
2023年3月21日
閲覧数:18回
0件のコメント


育てて食べて生きる
我々がお借りしている農園は、一年ごとに更地にしてリセットされるので、先日、残っているすべての作物を収穫。小松菜、ブロッコリー、ほうれん草、チンゲン菜、長ネギ、カブ、人参。いっぱい! スーパーに売ってるみたいな立派な見た目ではないけれど、ほうれん草は肉厚で野性味があり、人参も...
2023年2月26日
閲覧数:19回
0件のコメント
冬の育成
しばらく畑の話を書いてなかったですが、相変わらずやってます!冬野菜も後半であとはカブと長ネギ、チンゲン菜くらいかな。 寒くなって霜が降りると一気に春菊が死んでしまった。ほうれん草もだめかも。。うーん、どう乗り切れたのだろうか。不織布のやつとかをかけとけばよかったのかも。来年...
2023年1月22日
閲覧数:17回
0件のコメント


野菜の味から感じる季節
秋野菜収穫が始まっております。春菊、小松菜が少しずつ。 若いうちの葉物はさっぱりした味わいで、口触りも優しく、サラダでとても美味しい。 3日の周年イベントには、採れたての生姜と春菊を使っていました。 生姜と里芋は思うように育たず、小さかったけど、生姜はほんと香りが全然その辺...
2022年11月16日
閲覧数:23回
0件のコメント


ゴーヤさんがいっぱい
里芋が他の方々と比べて、葉っぱが小さいまま成長してません。なぜー。わかる人教えてくださいな。 ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、大根、じゃがいも植えたよ。 ゴーヤが近所でいっぱい取れてて結構おすそ分けしてもらってるんだけど、ゴーヤって完熟すると苦味ほぼなくなって甘み出て...
2022年9月14日
閲覧数:35回
0件のコメント


秋冬作物への準備
トマト、きゅうり、とうもろこし、枝豆などなど撤去して、土作り作業。 肥料をまいて、耕して、こうしてビニールでムシムシ高温にして、害虫などを殺すのである! 9月頭に色々うえるよー!
2022年8月23日
閲覧数:20回
0件のコメント
良き循環
こんにちは。一ヶ月更新してなかったけど、元気です。 しかしながら、ワタクシもついにコロナ波にのまれてました。結構高熱が数日続き、うわーきっつーと思いながら、自宅療養。ただでさえ細くて体力ないのにさらに貧弱になった気がしますね。...
2022年8月3日
閲覧数:38回
0件のコメント


6月の収獲!
春に植えた物たちをたくさん収穫しております! じゃがいも、きゅうり、ししとう、ナス、トマト、いんげん、ピーマン、枝豆等 店で色々と使ってますよー! 収穫と並行で、長ネギ、生姜、里芋、人参、サニーレタス、仕込みました! お楽しみに(^^)
2022年7月3日
閲覧数:69回
0件のコメント


収穫、実食、試作、実食
ちょっと間が空いてしまいましたが、作物たちはぐんぐん成長して、色々と収穫時期をむかえています! ナスもきゅうりも立派に育って、みんなで実食!おいし~! 話変わって、11日から22日までお休みいただいて、帰省します。 今回は地元での音楽フェスに出店するのであります。最近の休み...
2022年6月8日
閲覧数:83回
0件のコメント


5月8日の収穫
可愛い\(^o^)/
2022年5月11日
閲覧数:29回
0件のコメント


収穫
二十日大根がばっちり収穫時期を迎えております。初心者にはお手軽でとてもよい! じゃがいもは花が咲いたよ! byそらさん
2022年5月4日
閲覧数:22回
0件のコメント


初収穫
4月24日 本日は、インゲンの種、ピーマン、ししとう、トマト、ナスの苗植え作業! 本日は3人で作業! 植付けして支え棒つけて、周りの皆さんに教えてもらいながら、一つ一つお勉強です。これは背が高くなるから日当たり的にこの並びがいいとか、横に広がるから感覚はこれくらいとか、色々...
2022年4月26日
閲覧数:16回
0件のコメント


感じる個性
4月10日の作業 畑の表札を、チーム空彩(今日は3人)で切ったり書いたり削ったりで、作成! こういうの手作りすると個性が現れるよね。 個性って、うまいとか下手とか良い悪いとかじゃなくて、すべてが正解みたいな、そういう感じ、いいよね。...
2022年4月13日
閲覧数:60回
0件のコメント


すくすくと
桜満開。皆様いかがお過ごしでしょう。 今日は雨ですが、畑をちら見 じゃがいも、はつか大根の芽が出てきました! 何かが育つのを見ていると、時が過ぎることを実感して、一日一日を大事にしなきゃなーと。なんとなくそんな心が芽生えるのであります。...
2022年4月3日
閲覧数:23回
0件のコメント


はつか大根とすずなりとブロッコリー
仲間がはつか大根の種まきとすずなりとロングランのブロッコリー、山わさびの苗を植えました! 苗は、鳥達にやられた跡が!! ネット張らなきゃだめなんですね!笑 基本的な事、知らなすぎて、一つ一つお勉強と体験! すくすく育ってくれますように
2022年3月27日
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page