top of page

2023、春

  • 執筆者の写真: 空彩
    空彩
  • 2023年3月21日
  • 読了時間: 1分

更地にした畑。再スタートである。

じゃがいも、水菜、ビーツ、芽キャベツ、そして友人の畑から引き継いだアスパラ。植えた。


桜も咲きはじめ、店でも桜のロールケーキやekuboさんのさくらシュトレンなど、春満開雰囲気だしてます。


そして、毎年この時期は新しく移り住んでくる方、遠くに行ってしまう方、生活環境変わりゆく時期。空彩にもそんな方々が多く訪れます。またねと、これからよろしくねとがたくさん。 なんか、そわそわしますね。みんながんばれよー!


食材的な話だと、そろそろ真鯛が安くなり始めるはずなのに、なかなか値が下がらないですねぇ。

今シーズンは、ブリとかサバとかも全然値が下がらなかったし、なんでも高いですよねぇ。

値上がりの波のすり抜け道を模索しております。何か困難が来たときに、このすり抜け道を探すのが、結構楽しいと思うんですわ。社会情勢で人の思考がぐらっと動く時にできる、いわゆる一般論の裏に、いつもチャンスが転がっているものである

最新記事

すべて表示
みんなでいただきますの会Vol.2

先日、第二回のいただきます会をお馴染みイルムさんとの合同企画でやらせていただきました! 前回は若者層へと思い、40代以下の方々に集まっていただき開催したのですが、今回は年齢は様々で、一人暮らしの方々に集まっていただき開催しました!...

 
 
 
2025年も暑すぎる夏休み一ヶ月突入

どうもこんにちは。 今年も7月26日〜8月27日の間、空彩は一ヶ月休業です。 去年は色々出店したり機材入れ替えたりで慌ただしく過ごしていましたが、今年は前半はなるべく予定を入れず、人の飲みの誘いにもできるだけ行かず、規則正しいせいかつをしながら、店の計画を立てたり、しっかり...

 
 
 
にほんもの

先日、中田英寿さん監修のにほんもの学校というものに参加してきました。 このにほんものというのは、以前中田英寿さんがJ-WAVEでやっていた番組で、ずっと楽しく聴いていたので、それからずっと中田さんの活動情報は追っていたので、今回のイベントを知りまして。...

 
 
 

コメント


bottom of page