給食
- 空彩
- 2021年2月19日
- 読了時間: 1分
数年前から、教育についてぼんやりと考えていて、自分はなにかできないかなと思って、やっぱり食育というところになってくるんですが、なんせ知識不足なもので、最近栄養の本とか、知識疎いと自覚しているやさいについての本とか読んでるんです。
そうしてるうちに、給食の現場ってどんな感じなんだろってすごく気になってきて、週に何日間かとか、午前中だけとかで働けるところないかなとか思ってる。洗い物でも雑用でも。
と思って調べてみたら、あーいうとこで働いてる人たちって、外注の業者の人達が多いのかな? だれが献立とかかんがえてるんだろ? なんかよくわからん。 実態詳しく知ってる人いたら教えてほしいわ。
と言っても触り程度にしか調べてないので引き続き調べてみます。
コメント