top of page

2023年のよろしく

  • 執筆者の写真: 空彩
    空彩
  • 2023年1月11日
  • 読了時間: 2分

久々の更新。

いつの間にかクリスマスが過ぎ、2022年が終わり、2023年がスタートしました。


去年から、週に2日休めるようになって。皆さんには申し訳ないのですが、週2で休めるようにすることは一つの目標でした。休むというか、店に立っている時間以外の色んなことを感じることのできる時間を増やすことで、空彩にもまた色んな要素を加えることができると思っているんだな。ぼけーっとする時間も含めて、色んな時間が人を作る。良き時間すね。

そんなこんなで、休みの日も営業日も色んな事に触れる機会が増やして。


年末年始は、基本ひきこもってたが、めったに行かない都心部の新春セールをみに歩き回ってみたのだ。


ワタクシ、音楽を細く長く続けていて、ギターを少しやるのですが、大学時代に金ないのに一目惚れで確か24ヶ月ローンで買ったエレキギターをずっと使い続けてきたのですが、ついに17年ぶりにエレキ買い増し。

大学のとき買ったのがfender American vintageのテレキャスターで、これかなりボディーの鳴りが良くて音の粒が立つというかそんな感じで、ほんと気に入っているのですが、もうちょっとパワーもあってコード鳴らしたときの混ざり具合がいいのもほしーなーと、ストラトキャスターと思ってたんですが、色々と試奏してみると、jazzmasterがビビッときて、買ってしまった。人生で3番目に高い買い物。これからも細く長く楽しんでいこー思います。7周年で少しだけやったけど、またそのうち皆で音楽共有できる場があればいいなーなんてふつふつとおもーておりますよ。

楽器好きの方、音楽好きの方、チャンスあればお店で色々とお話きかせてねん!


今年は色んな想う場所にも積極的に行ってみようと思う。一人旅日誌でもそのうち書きます。


今年もよろしくお願いいたします。

最新記事

すべて表示
にほんもの

先日、中田英寿さん監修のにほんもの学校というものに参加してきました。 このにほんものというのは、以前中田英寿さんがJ-WAVEでやっていた番組で、ずっと楽しく聴いていたので、それからずっと中田さんの活動情報は追っていたので、今回のイベントを知りまして。...

 
 
 
人生の一コマの価値

久々すぎるアップ。 わりと個人的な事とか考えとかは、なんとなくこっちでアップしていこうと思ってるのですが、なかなか定期更新できずなワタクシです。 時は流れて、前々からやりたいと思っていた、夏の長期休業を今年は実施しております!7月27日〜8月29日、約一ヶ月!...

 
 
 
帰省の旅路で思う事

急な帰省の旅路で、バスの中から色んな景色を観ながら、ふつふつと感じること。 どこを見ても、勝手に生えてきたものや、勝手にできたものなど一つもなく、全て誰かが何かを願って作り出した意味のあるものだなーと。 木々も公園の植物も、建物も電柱もよくわからないモニュメントも、全てに誰...

 
 
 

Comments


bottom of page